2008-01-01から1年間の記事一覧

入力をなんとか楽にしようと考えた末に

まあ、あんまり必要性を感じないことなんですが(SKKのおかげで変換がスムーズになったので)… 辿り着くのは、結局配列入れ換えなのでした。 スティッキーシフトやSandSに慣れることができなかったので、 せっかくだから、もっと使いやすくできないか、と。 前…

ThumbSenseが意外と使えそう

「タッチパッドで親指シフトをする」ってネタなんですけど…… これが結構使える。 キーボードが小さい環境、つまりミニノートPCで使うのがベストだと思われる。 両方の親指をタッチパッドにやってしまうと、変換操作がしにくくなるので、やっぱり片手はスペー…

key-chord.el

何かと思ったら逐次同時押しシフトのことらしい。

Googleで「及位」を検索するとFirefoxが落ちる

AVG Anti-Virusのリンクスキャナを無効にすることで直った。

自分用SKKIME設定。

SKKIMEをアップグレードしてから、句読点の入力でアプリケーションが落ちるようになってしまった。 設定が入っているレジストリを削除したら直った。 折角なので、個人的に使っている設定をメモしておくことにする。 「; : ?」を半角で入力する 「ローマ字設…

SKKIME1.5まとめ

自分がつまづいた問題を列挙するだけ。 基礎 操作体系 共通 Alt+半角/全角 または CTRL+\ IMEオンオフ Ctrl+g キャンセル 入力モード Ctrl+j かな(カナ)モード q カナモード⇔かなモード l アスキーモード *1 L 全英モード *2 変換・候補選択 q カタカナ後変…

SKKと仮名漢字変換の記憶

飛鳥配列がちゃんと打てたのはよかった。ローマ字入力と平行して使っていたため、脳内の回路がきっちり分かれていたんだろう。 だが、ATOKをうまく操作できず、どうしてもSKK流に (qとかCtrl-jとか) 指が動いてしまって困っていた。 ↓ 20分ほど「使い分け練…

applet_at_hさんが、親指シフトの「同時押し判定」にあたるものを研究されている模様

開発者appletさんとのやりとりの中で、 「現在の『のどか』試験版(タッチパッド左右分割)で、親指シフトは使えますか」 との趣旨の質問をいただいたので、次のようにお返事した。 ……これはタッチパッド以外でもそうですが、 やっぱりタイマーがないと厳しい…

飛鳥配列の記憶

4ヶ月もの間、SKKとローマ字入力だけを使い続けていることにようやく気付いた。 飛鳥配列を全く忘れていない(驚)。すぐにすらすらとタイピングできた (「使用頻度が低い文字も完全に覚えていた。) 。 それら以外の配列は、ほとんど忘却しつつある (もったい…

標準的なIMEにおいては、Enterを多用する人もいる

SKK

以前、標準的なIMEにおける打鍵例を次のように紹介しました (EはEnter、SはShiftを意味します) sinzouniha, kodounosyuukiwo tukasadoru sinkeisosikigaaru. EE magarinarinimoEsinkeisosikidearuijou, kiokuwositeinaitohaiikirenai. E しかし実際には、次…

ウィンドウを、Eee PC(初代)の画面;タテ600(大)で使いやすい位置・サイズにする「eee」コマンド

というものを作ってみた。 15分くらいでできたので、Eee PCをお持ちの方は是非作ってみてください。快適です。 left: -3 top: 116 width: 806 height: 459 くらいが丁度よろしい。 最大化したウィンドウを「eee」するとき、WinAPI.WakeupWindow()ではなく、 …

Google先生に公式サイトと勘違いされると失礼なので

「Svi」と略して表記してみることにした。効果はあるんだろうか。・・・やっぱやめ。

マクロについて

これは、素人の俺が、Svitchの使い方について勝手に考察した記事です。 何の裏付けもありませんのでご注意ください。 訂正:「cycle_win.py」について間違えたので訂正。 (「マクロ」の使い道って、以下の考え方で合ってるのかなぁ……。) 0.7のバージョンアッ…

マクロについて つづき

msgコマンドにも同じことが言えると思った。cycle_win.pyの16行目を if len(arg_list[0]) == 0: arg_list.RemoveAt(0) # 引数がない場合は全ウィンドウを操作する if len(arg_list) == 0: title = "" else: title = arg_list[0] と置き換えして、command.ini…

使用感メモ

クリスマスカラーにしてみた。素敵だ。 ウィンドウを閉じるとヒントが変わってしまう。 ヒント予約(reserve.ini)をうまく活用しようと思った。とりあえずよく使うものから登録……Explorer=E とか……は、できないようだ[追記:できました。大文字と小文字を間違…

キーボード押下回数が、マウスクリックの2倍くらいある。 Shiftが多く、EnterとSpaceが少ないのはSKKIME使用のため。(一時、「;」でShiftをするというのをやっていたのだが、見てわかるとおり、すこし右小指が忙しすぎる……Enter使い倒しな人はすごいと思う。…

俺用Svitch 0.7改造キット

http://www.moon.sannet.ne.jp/tsuk/svitchver0.7plus.zip 上書きでインストール。 new, mm, findコマンドが使える。 横置きのため、タスクバーヒントを短めに。 など。

指定した文字列をタイトルに含むウィンドウを「すべて」アクティブにする activate_windows.py

「MSN Messenger会話ウィンドウをすべて前面に」だけではもったいないので、オフィシャルの「指定した文字列を〜順番にアクティブにする」を参考にでっち上げてみました。 更新しました http://www.moon.sannet.ne.jp/tsuk/activate_windows.py更新しました …

Wikiができたようです

トモえもんの押し入れ(Svitch Wiki)

MSN Messenger会話ウィンドウをすべて前面に

ああ、最近はWindows Live Messengerと呼ぶのか。 今日初めて知った。 一遍にアクティブにしようとすると、1/2くらいの確率で失敗する。 0.3秒のSleepを入れることで成功。 このsleepのおかげで、窓が多いとき、なんとなくサイバーな気分に浸れる。activate_…

まとめてみた。または考えてみた

Svitchについて。イミディエイトモードとコマンドモードの違いについて大きな勘ちがいをしていたとともに、コマンドモードに疑問があるので書きます。 イミディエイトモード 最短で一致するコマンドが入力された瞬間に実行される。 対象はアクティブなウィン…

newコマンドを作ってみた

アクティブな、または指定した ウィンドウを新規にもういっこ開くSvitchコマンド。 exe_folder.pyを少し書き換えただけ。 ProcessStartInfo()の使い方がさっぱりわからないので、余計なことをしているかもしれません。[追記] 変な名前がいくつかあるかも。書…

アイディア

コマンド : タスクバーで点滅しているボタンを前面化 MSN Messengerでチャットしているときに、ウィンドウをいちいち選択することなく操作できて便利。……しらべたけど無理かも。 そのかわり、reserve.iniに、 [msnmessenger] key=m title= - 会話 exe_path=m…

本ではなくネットに頼るのはよくないよくないと思いつつ……

アクションスリップについて調べていたら、図らずして、人間の脳の中で書字全般がどうやって起こるのかを知ってしまった。 キー入力も同じだろう。複数の配列が平行して使えるのも、「接続経路が異なる」(専用の上位スキーマがある?)からなんだろう。 http:/…

Armoise06

「ん」=「;キー」というだけのツール、Armoise再来です。 skkimeにも対応してみた。これで「死ん」の「ん」がうまく入力できる。 小指右いっこ伸ばしのキー(「:」。英語キーボードでは「'」)に「ー」を設定してみた。(id:mobitan さんの影響です。) [;]で「…

キーボードランチャー

コマンドタイプのランチャー達を読んで。私、fenrirに依存した生活を送っております。それ以前はanemoneとmoonlightでした。 そこで長年のfenrir生活で溜った不満をここに表明しておこうと思います。(1)引数を検索して指定することができない。 hoge.exeとme…

やろうと思ったこと

実行ファイルのあるフォルダを開く。 「:openfolder fd」 な感じで、ウィンドウの実行ファイルが格納されているフォルダを開く。 まずはPythonを学ばないと。

Vimperator風ウィンドウ切り替えツールSvitch

Vimperator風と銘打ってはいるけれど、VimperatorもVimもViも知らなくても使えるよ! 開発途上だけれど、ウィンドウ切り替えソフトの中では群を抜いて直感的で誰しもが使えるものだと思う。すばらしい。http://d.hatena.ne.jp/tomoemon/20081121/p1 Alt+Tabキ…

月配列5-315 まじかるキーボード用データ

まじかるキーボード 「まじかるキーボード」は、実際の文章作成中にタッチタイプ(ブラインドタッチ)の練習ができる常駐型タイピング練習ソフトです。 http://www.moon.sannet.ne.jp/tsuk/tuki5-315.bmp http://www.moon.sannet.ne.jp/tsuk/tuki5-315.key2…

tsuki_5-315(_skk).ahk

月配列5-315が使えるAutoHotkeyスクリプトです。 このスクリプトでは、鉤括弧「」は置き換えていません。 普通のIME用 http://www.moon.sannet.ne.jp/tsuk/tsuki5-315.ahk http://www.moon.sannet.ne.jp/tsuk/tsuki5-315.exe skkime専用 [再追記]いまのとこ…