2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

skkを使ってみて気付いた事

skk

ひらがなのままにしたい部分を、いちいち確定操作(またはひらがな変換)する必要がない 送り仮名があれば、変換キーを押す必要がない 文末で確定操作が必要ないことが多い というわけで、操作量は、当初思っていたほどには増えませんでした。 ところでskk、プ…

skkimeメモ

skk

引っ掛りやすそうな点 skkimeは「Q」の挿入(再変換)には対応していない 「前候補」は「x」 「/aids」で「後天性免疫不全症候群」に変換できるなどの機能 「閉じ括弧の自動挿入」の使い方がよく分からない(ctrl-eは分かったが、それにしても括弧内でBackSpace…

小指の耐久力 ―― skk

skk

最近はskkimeを試用しはじめました。 skkがどんな日本語入力法なのかは、みなさん検索して調べていただくとしまして、skkには「小指を多用しすぎる」という弱点が指摘されています。しかし当のユーザーはあまり気にとめていないように見えます。 親指シフト…

www.google.co.jpで、予測入力的なものが使えるようになりましたが

邪魔に思っている人も多いようですね(個人的には別に邪魔には思いませんが…)。 消し方なんてあるんでしょうか。

『か』に足りないのは『一打鍵』だ

「jacql入力法」や「小ノ目」、「漢触こーど」の実装例のように、一打鍵で入力できる文字がいくつかあれば、かなり打鍵を減らせて、快適になるはず。 しかし百相鍵盤の仕様上、甲鍵盤に文字をのせることはできない。 いや、『す、き、か』シリーズは分かりや…

ketttの予想

(打鍵数を最低限に抑えたとすると、)同時押しが増えるほど快適になり、と同時に、同時押しが増えるほど習得が難しくなるのではなかろうか。

長くなるのでこちらでレス。

http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20080807/1218071845#c1218629516 から。 Rayさんへ 私なんかは、今もノートに外付けのキーボードとマウスをつけてこれを 打ってるんだけど、ノートのキーボードが壊れてなくてもそうするね。 おお。ちょうど私もです…

百相鍵盤にT-Codeを載せることもできる

機能鍵以外は。 TUT-Codeは無理。

『き』 + SKY = 『か』の配字

ki

どうしても『き』とSKYの混乱がはげしいので、いっそのこと、『き』にSKYを載せることにしました。『か』と名付けます。すなわち『か』は百相鍵盤のあたらしい配字です。『き』の子音部分はShiftとの関係などがよくできているのでそのままにし、母音部分のみ…

百相鍵盤『き』をUSキーボードで ―― その4

右シフトキーに文字キーとシフトの両方の機能を持たせてみる。 前回までのおはなし http://d.hatena.ne.jp/kettt/20080724/p2 前回までのバージョンでは、「右シフトキーと文字キー重ね押し」→「シフトキー短押し」とすると、短押しで入力されるはずの[`]が…

キーカスタマイズソフト「窓使いの憂鬱」のVista対応派生版「のどか」が公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/04/nodoka.htmlオンラインソフトにもデジタル署名をする時代になってしまったのか。

SKYと『き』

中途半端に似ているせいで、なんとSKYに記憶が引っぱられる!

わからない差メモ

出現と現出 継承と承継 作製と作成

実用性はないけれどちょっとやってみたいもの

自分の宿題メモ

このあたりを理解しておく。 TSF TIP IMM32

和文コンマのスペーシング

http://61degc.seesaa.net/article/100232914.html#comment の杉田伸樹(ぎっちょん)さんのコメントを読んでいて思ったのですが……。 前置き いわゆる全角英数文字は, 「遠い将来は“限りなく使用禁止に近い”文字となる事が期待されている」らしいのですね。 そ…

気になる日本語

「頭痛が痛い」、「馬から落馬」は駄目な表現であるが、「挙式を挙げる」はもっと駄目だろう。「朝食を食べる」も「頭痛」と一緒なので駄目。とすると、「ノーベル賞を受賞する」も駄目だし、「重い重機」、「減りが減少する」も駄目。「自殺を自ら選んだ」…