2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱりKZIK(KAZIKじゃない方)

完全な漢直というのは、名簿、住所録を作る、原稿の書き起しには非常に向いている(画面を見ないで済むから) IMEが日本語スペルチェッカーとして機能していることを考えると、上記以外の入力には、無理に完全な漢直を目指さなくてもいい気がする 同音異義語を…

手作業でやろう

一気にコードを決めるのは間違いの元だから、手作業でやろうと思う。 こういうのは「誰も使わなそうなもの」だし、「自分で作ると愛着が湧くもの」らしいので。 方針 SKKとの相性を最優先(1ストローク目は必ずアルファベット、スペース、先頭にZXLQは使わな…

この5日間ほど

増田忠士さんの本*1と「天狼」を使い、超絶技巧入力を試していました。 増田さんの本はとても面白い。 たとえば、「片手チョイ」の方が「両手チョイ」よりも、初期の上達が早いことが明確に示されていて、このネタだけでも相当面白い (練習13日目で、「じゅ…

Kazik改メモ

こんなふうに…… 4打鍵固定長コードにしてしまう予定。 読みが「訓読み」で与えられているコードは、5打鍵にして大幅に改変せねばならないだろう。芦 = as;d → ;;,sd 尻 = sir;d → ;;srdとか。 Kazikは 天狼を使えば実装できるらしい。

メモ

Kazikの「;」符号を前置したものを使ってみたらいいんじゃないだろうか。 Kazikは可変長コードを使っているためにskkime・他での実装が難しい。 コード先頭に「;」を置けば問題は少なくなる。し si 始 si;l → ;sil 尻 sir;d → ;sirdしかし、「施 si;r」があ…

指の「強度(腱の問題)」と「疲れやすさ(筋肉の問題)」は別のものだと仮定してみる。

http://d.hatena.ne.jp/kettt/20090319/p3 の続き。疲れやすさは鍛えれば直るが、 腱鞘炎になってしまったら治療が困難なので、 やっぱり「強度」を重視すべき、かなぁ。 ところで 親指でスペースを入力する、あまつさえ親指領域によく使うキーを拡張してい…

メモ

skkimeは、漢直コードにスペースを含むと、交ぜ書き変換ができないことが分かった。 作り直し。

無連想2打鍵系

skkの操作や、JIS X 4063:2000(ローマ字入力に関する規格)の「必ず実装しなければいけない入力方式」を邪魔しないように漢字を配置してみる。その2。まだ計画段階。平均打鍵時間は"○配列"を、文字出現頻度は"漢字出現頻度表 順位対照表(Ver.1.2)"(PDF) を…

メモ

save.logの扱い方を間違えたっぽい。 ホームポジションからの距離などを適切に考えに入れるにはどうすればいいのだろう。 かな漢字n-gramは使わない方向で検討してるんですが。無理かなぁ。 漢字のちらばり具合を考慮に入れて……? うーん。

メモ

1打鍵目をホームポジション寄りに集めてみた頻度順コードの例。今度はKZIKを含めないでみた。cで始まるコードを3打鍵専用に予約するのを止めた。「;」で始まるコードを除外し忘れた。とほほ。まあいいか。交ぜ書き変換したいときはQすればいいのだし。数字段…

skkの操作や、JIS X 4063:2000(ローマ字入力に関する規格)の「必ず実装しなければいけない入力方式」を邪魔しないように漢字を配置してみる。KZIKの理念の一部と漢字配置を踏襲しつつ、Romk-codeを参考にしてみた。★は3打鍵漢字を置ける場所。 ×はローマ字定…

"QWERTY 配列 から Dvorak 配列 への移行に関する覚書" すばらしい。

懐疑してしまう http://d.hatena.ne.jp/blechmusik2/20090315 によれば、> 指の相対的な強度は、 2000 年の時点での研究によれば、人差し指、中指、小指、薬指、親指の順らしいです。とのことですが、どうでしょうか? 親指が最下位になっているということは…

しくみ

インターネットを用いた日本語入力システム

SKKからSocial IMEを利用するためのSKKサーバー

skk

32bit版がまだ無い…… http://sourceforge.jp/projects/pysocialskkserv/

l

skk

IMEの状態遷移を間違えて、lTheとかになってしまうのはなんとかならんのか。 アルファベットから日本語に移るときはCtrl+J連打でいいので楽なのだが。 Ctrl+Lでも作る……?

+漢直

skkに、Cから始まる3〜4ストロークの漢直を載せることが可能(使い勝手の程は謎)。phoenixと同じ原理。41鍵を使い、次に示す79のシフトに41文字(スペース含む)ずつ文字を載せ、「JIS第1水準」漢字2,965字を収録できる予感(多分)。 c1 c11 c2 c22 c3 c33 c4 c4…

「っ」

以前、「使っ」「言っ」などの送り仮名「っ」を、「xTu」にしてはいけなかった気がしたが……、いつの間にか、問題なく入力できるようになっている。 わざわざ「tz = っ」を定義して対処していたのだが……。 勘違いだったのかな? 試しに「zx = る」を定義して、…